市民のための「寝たきり予防講座」H27.11.14(土)の開催について(終了しました!)
- 2015年11月01日
終了いたしました。
出席者は、13人でした。参加いただいた皆様、ありがとうございました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
現在全国で寝たきりの生活を送っている人は100万
人にも上るといわれています。心身ともにすこやかで生
き生きとした老後を送るために、家族ぐるみ、地域ぐる
みの寝たきり予防がたいせつです。寝たきり予防の日常
生活やリハビリ、治療について、やさしくお話します。
お気軽にご参加下さい。【入場無料】
「寝たきり予防には血管を守ることが大事」
講師:医療法人幸生会 琵琶湖中央病院
院長 髙橋 伯夫 先生
日時: 平成27年11月14日(土)
午後2時~4時
会場:南郷市民センター
<大津市南郷一丁目12-13>
【問合せ先】公益社団法人大津市医師会事務局
電話 077-525-4104
干520-0047 大津市浜大津4丁目1番1号明日都浜大津1階
出席者は、13人でした。参加いただいた皆様、ありがとうございました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
現在全国で寝たきりの生活を送っている人は100万
人にも上るといわれています。心身ともにすこやかで生
き生きとした老後を送るために、家族ぐるみ、地域ぐる
みの寝たきり予防がたいせつです。寝たきり予防の日常
生活やリハビリ、治療について、やさしくお話します。
お気軽にご参加下さい。【入場無料】
「寝たきり予防には血管を守ることが大事」
講師:医療法人幸生会 琵琶湖中央病院
院長 髙橋 伯夫 先生
日時: 平成27年11月14日(土)
午後2時~4時
会場:南郷市民センター
<大津市南郷一丁目12-13>
【問合せ先】公益社団法人大津市医師会事務局
電話 077-525-4104
干520-0047 大津市浜大津4丁目1番1号明日都浜大津1階

